クレジットカードに付帯されている海外旅行保険の中の傷害治療費用とは何?
どのクレジットカードにも海外旅行保険が付帯されていることが現代では多いものの、その補償内容と金額は会社によって違いが生じています。
海外旅行でも重要性が高いと考えられているのが傷害治療費用で、どのような補償をしてくれるのか以下ではまとめてみました。
- 医師や病院へと支払った診察費や入院費
- 義手や義足の修理費
- 保険金の請求に必要な専門医の診断書の費用
- 入院や通院で発生する交通費
- 適切な治療を受けるための通訳費用
- 入院に必要な身の回り品の購入費用
- 当初の旅行日程を変えて直接帰国するための交通費や宿泊費
このような補償をしてくれるのが傷害治療費用で、海外旅行先での思わぬ事故やトラブルに備えておくことで安心して旅を満喫できます。
クレジットカードに付帯されている海外旅行保険の中には傷害治療費用が含まれているケースがほとんどで、「1回の事故で○○○万円」と設定されているのです。
例えば、200万円まで補償してくれる海外旅行保険が付帯されたクレジットカードを持っている場合、1回当たりの費用が最大で200万円というシステムになっています。
- 最初の怪我で10万円の費用を病院へと支払うことになった
- 海外旅行保険が適用されて自己負担は要らない
- その怪我が治って新たな病気を患ってしまった
- 有効期限の90日間以内ならば最大額200万円まで使える
トータルで200万円と設定されているわけではないので、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険の利便性の高さがお分かり頂けるかもしれません。
「旅行期間中に事故に遭って怪我をすることはない」と言い切ることはできず、リスクヘッジのためにも傷害治療費用は重要なのです。
当サイトでご紹介しているエポスカードは、1事故の傷害治療費用の限度額が200万円と設定されています。
ゴールドカードとプラチナカードは300万円と上乗せされますし、持参しているだけで良い自動付帯のカードなのでエポスカードを申し込んでみてください。
海外旅行保険の傷害治療費用を上乗せするには?
クレジットカードに付帯されている海外旅行保険の傷害治療費用を上乗せするには、複数枚のカードを持つのが手っ取り早い方法となっています。
- クレジットカードA⇒100万円
- クレジットカードB⇒200万円
- クレジットカードC⇒300万円
このように傷害治療費用の限度額が設定されているとすると、3種類のカードで海外旅行保険の適用条件を満たせば最大で600万円まで補償してくれるのです。
しかし、65歳未満の健康な成人で300万円を超える高額な治療費を支払うことになるのは、4万回の海外旅行で1回程度の確率だと考えられています。
「その1回が今回の旅行で来たらどうしよう・・・」と心配症の方は不安になってしまうかもしれませんが、傷害治療費用に関しては200万円~300万円程度でも十分なのです。
補償内容や補償金額はクレジットカード会社によって違いが生じているので、旅行へと出発する前に公式ホームページで確認しておいてください。